【マインドフルネス】嫌な奴をスルーするために君は今サウザーになるべきである【禅】

あー会社の奴むかつく。

悩んでいるようだね。そんな君にサウザー式アホを気にしない技術を教えてあげるよ。

え?サイコパス式ってDAIGOさん言ってましたよ?

サイコパスって言われるより、サウザー式って言われた方がかかっこいいだろう?気にしない気にしない。

筆者のこういうところサイコパスなんだよな・・・・・・
まず、時代が変わったと心得よ

初っぱなから難しそうな話題ですねぇー

当たり前だ、ついていけない奴は置いていく

貴方にとって解説ブログってなんなんでしょうねぇ
さて、じゃあどんな時代から、どんな時代に変わったというのでしょう?
簡単に言えば、
コミュニティー社会から
コミュニティーを選べる社会になりました。
コミュニティーが崩れたや、個々の次代になったという人はいますが、
コミュニティーってものがなくなったとは私は思ってないので、コミュニティーが選べる社会と呼びたいと思っています。昔ならば、仕事を変えたり、暮らしている場所を変えるのはとても困難なことでしたが、
今は、引っ越しも転職もよくあることです。
ネットの中で離れた場所の人と仲良くすることもできます。
なので今までコミュニティーの中で生きるために必要だったKY(空気が読める)という超能力時にはoffにした方が利点がある場合があるのです。

そこで私だ。
サウザー様の良いところ

知って学べ
・合理的
・感情に対して執着がない

愛など要らん
・自分の感情を切り離すことができる、他人の目が気にならない
・メンタルがものすごく強い
しかし、人間そうそんなことできるようにはなりませんよね・・・
逆にそういうことをされて悶々としている人も多いのではないでしょうか。
サウザーは味方にすれば強いけど、
逆に考えてください。
サウザー様を味方にしたいなんて奴がサウザーに必要とされるでしょうか?
サウザーを味方にしたいなら、サウザーになる!!一択なのです。
![]() | 人生を思い通りに操る 片づけの心理法則 [ メンタリストDaiGo ] 価格:1,404円 |

どうしたらなれるの?

瞑想をしろ。

それ宗教っぽくないですか?

私になろうなど1万年早いから、せめて瞑想くらいしろと言っている
瞑想は嘘ですが、
じつは仏教の修行僧とサイコパスには脳科学的にとても共通店があるのです。
これは禅とかと同じ理論で、「今この瞬間を生きる」今に集中して、過去や未来の不安を取り除くという論理です。
最近の言葉でいうとマインドフルネスという言葉聞いたことありませんか?
マイクロソフトで取り入れられていると言われているマインドフルネス
そう、ニュータイプなのかもしれません。
全面的にアニメの主人公も英雄もサイコパスが多いです。
では、サイコパスや、サウザーになるためにどうしたらなれるのか、認知を高める方法やっていきましょう。
自分を冷静に見つめる
自分の脳みその中を冷静に見つめる。

自分が考えているという事実をまず自覚しろ。

当たり前じゃないですか?

なぜ当たり前なんだ?

へ?
自分の事を観測するということなんですが、いまいちよくわかりませんね。
NHK教育番組で、やっていてすごいな・・・と思ったのですが、
ジャパングルという番組で、日常で当たり前だと思ってやっている行動をスロー再生しながら実況する映像があって、
右手があがって、コップに触れて、コップに指が触って、コップを握り、持ち上げて、口に近づけて飲むとかです。
自分の動いている、考えている行動を自分のなかで実況してみる。
そういうことなのかなって思いました。
![]() | 人間関係をリセットして自由になる心理学 (詩想社新書) [ メンタリストDaiGo ] 価格:1,080円 |

タイガータスク
自分のなかで虎をイメージする
自分で動かさないで、ただそれを見つめる。
・・・・・よくわかりませんね。
私はあまり得意じゃなくて、詳しい人に聞いてください。私の虎全然動かんのです。
創造力が貧困だということです。
空想技法
妄想技法は、さっき説明した2つとほぼ同じですが、

自分が一番幸せなところを想像しろ

あ、はい。じゃあ、かわいい女の子と食事をしているところを・・・・・

しかしそれはお前じゃない。お前はそれを見ている人だ。

えー、まぁ、じゃあそれを見ている自分・・・・

しかし、それもお前じゃない、見てるお前を見ているのがお前だ。

えー
ということで、会わせ鏡のような妄想を繰り返し続けていくということです。自分を冷静に見る練習です。
妄想ぐらい自由にさせてほしいです!!
![]() | 運は操れる 望みどおりの人生を実現する最強の法則 [ メンタリストDaiGo ] 価格:1,404円 |

自分をわかっている人間なんていないと心得よ

自分の感情は流れるもので観察することしかできない雲のようにな

雲じゃどうしようもないですよね

お前がどうしようもないな

(この人、地球の気候もどうにかしようとするつもりだ!)
ムカつく奴にむかつくと思う感情は、どうしても湧いてきてしまうもの。通りすぎるのを待ったり、やり過ごしていきましょう。
プレディクタブルな生き方
解りやすく生きるということ。

聖帝として生きろ
自分の好きなものをしっかり人に見れるように発信して、自分がどんな人で、自分がぶれない人になると、相手も自分の事をわかりながら話してくれますし
自分も強くなります。
いいことばかりです。
ここからは私のやり方。
ムカつく人、ムカつくこと、そんなものに対して、感情をきりはなすときに私のやっていることをDAIGOさんのネタとは別にちょっと書かせていただきます。

ピラミッドを立てろ
ピラミッドを立てろというのは象徴的ですが、
二つの点でピラミッドを立てるとメンタルが強くなります。
ムカつくと奴と対峙するとき
ムカついたり意見が会わない人と話をするときに私は、紙コップを何個か使ってピラミッドを建てます。
「これが立っている間は、私は意見を曲げることはしない。」
という決意をして、上司や嫌な奴と対峙をします。結構効果があるんです。
終わったら、壊すことでほっと安心できます。
家を建てる・所有する。
家を所有してローンを払うことで、「そんなやなやつがいても働かなきゃいけない!」という強い気持ちになります。
そうすると、いやなやつがいても、気にならないですし、期にしたところでどうにもならないという枷を自分にもまわりにも見せることができます。
家庭や家を持っている人が信用されやすいのはそういう理由なんですね。
最後に、これが簡単にできる技術じゃないことを心得よ
これを読んでいて、

へーわかった。やってみよ。
と思うかもしれません。

愚民は実際使うときには覚えていないものだ。
なので、以下の3つから、ぜひ1つやってみてください。
・ピラミットを建造する
・北斗真剣を極める
・このページをブックマークする
ここまで見ていただいてありがとうございます。
心理学に興味を持っていただけたでしょうか?
心理学は技術です。
知って・納得して・そしてその場で使えなければなりません。
人と話をしたり、交渉の場でふと思い出す事ができるそれが本当に心理学の技術を手にいれたということです。
ここで私の話を少しだけさせてください。
私は本が読めません。
これは盲目という意味ではなく、本を読んで文字を見ても自分に入ってこないのです。
目が滑るという言い方をする人も多いです。
耳でのリスニングであれば、把握することができます。
だから学校の授業では理解していても、全く新しい文章が出る模試や試験になると成績がガンと落ちてしまう。
皆さんも経験あるのではないでしょうか。
私はそれをリスニング先行と呼んでいます。
私はdaigoさんがニコニコ動画で自信の調べたことを語ってくれることで、耳で聞くことで納得し、人付き合いに心理学の技術を使うことに成功しました。
しかし、ここでもうひとつ欲が生まれます。
本が読みたい。
daigoさんの本や、もっと難しい本、言葉で教えてくれる人がいないような内容など
小説であればドラマやアニメになりますが、
心理学や雑学、論文などはなかなか音声になることはありません。
私はこの文章を書くに当たって、メンタリストdaigoの「超人脈術」という本を声を出して読んで、録音して、メモを取り、記事を書いています。
ここまでして、やっとこの本の技術が脳内に刻み込まれた気がします。
あなたはあなたの持っている本を本当にちゃんと使えていますか?
せっかく興味を持って買ったのに、ペラペラとめくって、ちょっと線を引いただけ
小さい頃に寝る前にお母さんが読み聞かせをしてくれた昔話を今でもしっかり覚えているように
音声で聞いて自分のものにしてみませんか?
なんだ、商売の話か?どうせ、コンサルタントとかの話だろ?
と思われたでしょうが、ちょっと違います。
この記事を書くに当たって、
読み上げた「超人脈術」の音声
まとめた記事(5000文字)
メンタリストDAIGO「超人脈術」の本
をセットで販売しております。
電車の中や、料理中に聞いていただければ光栄です。
サンプル音声https://youtu.be/MZzg9XBdZ40
余談ですが・・・・
うわー久しぶりに昔読んだ漫画読み返したいな!!!あのアニメ好きなんだよね!
と思うことってたくさんありますよね。
一番簡単な方法ってなんでしょう?
そう、ネットフリ・・・・じゃなくて
漫画本やDVDを所有することです。
(・▽・)私はアフィリエイトとか考えて記事を書かないぜ!!
大体
ネットを開いて、好きな漫画探すより、本当に自分に大切な漫画やアニメは、本やDVDを所有して、手に取って見る方が全然早いです。
人気じゃない名作DVDなんかも中古で出回っている可能性があるので、絶対一度中古のDVDはチェックすべきです。
ネットで見るアニメとかも流行ってるけど・・・
そうなんです。ただ、現代で大人になってしまった私たちにはなかなか手をだしづらい。なぜなら時間がないですから
でもこのネットフリックスやu-next必要な層っていると思うんです。
それは
お子さんのいる家庭
自分達がアニメや漫画からいろんなものを知ったように、貴方のお子さんにも是非日本のアニメの楽しさを知ってもらいたいと思いませんか?
アメーバやニコニコなど無料のアプリの利点

アメーバやニコニコ動画でも期間限定でいろんなアニメの無料放送をしています。しかし、さっきもいった通り。
自分の大切な作品をいつでも見れるというわけではありません。
子供にアニメを出会わせてあげる点については良いのかもしれませんが、今の子供は、ユーチューブの影響で「アニメに自分の時間を合わせる」感覚がありません。
月額有料チャンネルの利点
いつでも見れるし、何本でも見れる。これが今の子供にあっていることはお分かりいただけたでしょうか?
では、各社の利点について書いていきましょう。
dアニメストア

dアニメストアは、月額400円と破格です。
あとアニメだけじゃなく、音楽のPVが多いのも有名で、400円でとても面白いと私の先輩が言っていました。
現在アニメの作品数はトップクラス。新作アニメの見逃しはどこよりも多いです。
見放題でアニメを見るならdアニメがおすすめです。
u-next
月額1900円と少しお高めですが、レンタルと見放題以外の課金制度も取り入れているので、幅は広いのかなっと
海外ドラマなども見れるので、大人の方にはおすすめです
まとめ
貴方の大切なアニメや漫画は、所有していた方が絶対に良い。
お子さんのいる家庭でアニメを月額見放題は絶対に価値があります。
月額見放題ならば、dアニメストアがおすすめ。
