お正月に来たとき調子が悪かったので
2018年年末、お正月で姉が来ていたので姉の様子を見ながら彼女の性質について考える。姉は、今年の冬は調子が悪いようだった。
ついでに調子が悪いといっても二通りある。
何にもしないで眠ってるようなボーッとした体調の悪さ。
それから今回のように、ずっと脳が動き続けている体調の悪さ。
細かく分けるともっといっぱいあるが、今日は後者について考えてみようと思う。
脳がずっと動いているような調子の悪さ。
事の起こりは年末年始とクリスマスが近いことに起因する。
私はつくづく思うのだ。12月忙しすぎないかと・・・・
昔から姉はお祭り事が好きだ。
姉は毎年クリスマスには、私や二番目の姉の子供達だけでなく、両親などやたらめったら人にプレゼントをするのが好きだ。
嬉しくはあるのだが、彼女の旦那さんの給料がやたら低いことも知っていることもあり、普通に喜べない。(そして年明け辺りに実家に金を借りに来るのだ。)
で、クリスマスだけでなくお正月にもお正月料理をわんさか作ってやってくる。
不味くはないけどそこまで要らない・・・
姉が体調を壊した理由は、そんな日々がたて続き、いろんなものを作ったこと。
もの作りが好きな姉はまるで火山が噴火したかのように、脳の中からやりたいことが次々と噴火して止められない状態でお正月家に来た。
脳内の多動と言ってもイマイチ理解しにくいが、
とにかく、やりたいことが思い付いて仕方がないという感じだ。
やりたいことがありすぎて興奮しすぎて眠れない状態といえば分かりやすいだろうか。小さい頃旅行に行く前日や、新しい職場で不安で眠れないような状態って言えばわかるだろうか。
良いことじゃないか!やればいいじゃん!
・・・・・これが難しい。
問題点としては
・本当にやるべき事に頭が回らない。
・作ったところで不器用すぎて使い物にならない。
・出来上がりが思い通りじゃなくて逆ギレする。
知るかーーーーーー!!!!ってなるのがまぁ普通の人間である。
ここに面白さを感じてしまうのが私である。
この三点は何が原因でこういうことになるのか、まじまじと見ながら思考するわけである。
やるべき事に頭が回らない
姉の旦那さんが朝から働いて、朝御飯は起きられなくて食べれなかったというから、私の母が大激怒(後述するが私の母と姉の性質は非常に合わない。)
母が姉の旦那さんのご飯を作っている中で、姉はレジンに夢中で、全く耳に入らない。
予想通り母がキレる
しかし、私の目線から見ると姉は、料理を作れないわけではなく、聞いていないわけではなく、ただ、一回手につけたものをやめられないだけなのだ。
私の母に「早く旦那さんにご飯だしてあげなさいよ。せめててつだって!!」
と言われた姉は
「わかりました。もう二度とレジンはやりません!!やらなければいいんでしょ!!」
と逆ギレ。
スッゲー人間面白い!!!っと聞いている私は思うわけです。
母親は2手3手先を読んで人に気が使える人です。マルチタスクも得意!母に言わせれば、一旦止めて、終わったらすればいい。
一方姉は、目の前の事しか見えてなくて、一つ一つを達成したい。完璧主義。どっちも悪意はないし、心優しい人だ。
結果、母親は怒るし、姉は理不尽に止めさせられたと母親を憎むわけだ。
今回私がとった回答は、「母親に姉の特質を考えろ。」と言うこと。
なぜなら、姉を理解している姉の旦那さんが、
・自分がお腹がすくよりも、姉が楽しそうに遊んでいる姿を優先したいと思っているようだったから。
・母親や私がやれば済むことだから。
私が出した答えが正しいかどうかはわからないけれど、第三者の回答者がいることで私の家はうまく回ってきた。だから、これからもその場その場で姉の事を考え、母の事を考え私は答えを出していく。
作ったところで不器用で使い物にならない
ここが問題なのだ、私の姉は、裁縫が好きだが、不器用だ。
不器用以外に、こだわりや、うまくできないと二度とやりたくない!と投げ出したり、実際脳内でだけ考えてレシピをみなかったり、検索しなかったりする。
基本的には周りの人間は誉めてあげるようにしているのだが、どんなに誉めても彼女自身が0か100の完璧主義なので、自爆していく。
今年の秋、私はこの件については覚悟を決めたのだ。
言うべきものは言わねばならない。下手なんだもん!
その代わり、いつか生産ベースにのせる!それは売れなくても、売れるだけの価値をいつかは産み出す助言をすると言うことだ。
つまりは「うまくできたね。」のような子供だましの褒め方ではなく「これを送料込みで300円以下では出せないから、300円の価値には、今のところない。」数字を出すと言うことだ。
そうそう、姉のものが300円の価値が生まれるとは思っていない。
しかし、上手さの基準ができると思っている。これはこれから試していくことだが、0か100しかない姉の価値観に、円という単位を提供したいと思っている。
逆ギレしないか?というと、正直彼女はへこんでもうやらないと言う。が
私の生きてきた中で、そのあと彼女がそのもののレシピをネット調べたのは、こういう指摘をしてはじめてだったのだ。
きっと良い方向に向く。私はそう思いながらやり続けるつもりだ。
正直、既婚者な上、年齢も離れた姉妹で「正直どうなっても知ったこっちゃない★」って立場だからやれる作戦であることは理解している。
出来上がりが思い通りじゃなくて逆ギレする。

疲れやすい男性
うぜぇ
これもまた、彼女の不器用さとこだわりと、完璧主義に起因するところではある。
彼女は良いものを一人で作りたいのだ。
アスペルガーの人は、人の気持ちを考えないと言う言い方をするが、私は姉を30年研究し続けて人を忘れていると解釈している。
人がいることを忘れるのだ。人が協力しあっている事を忘れて、自分ですべてをしたい!という欲がある。
・・・・・書いていて気がついたのだが、そこに彼女の達成感の糸口があるのではないだろうか・・・・・
・・・・・・思い付いたところで答えはでないけど・・・彼女一人で達成できるなにかを考えていけば良いのかな・・・・
この世をゲームだと考えた時
正直私はこの世の中をゲームだとは思っていないし、バタフライエフェクト、風が吹いたら桶屋が儲かるようなゲームなら、それはもう現実なんだと思うんだ。
しかし、私は姉を見ていると時々ゲームとか、魂転生とか考えることがある。
宗教には入ってないので、大丈夫よー。例えばなしだしね。
彼女みたいなタイプの人は新規プレイヤーだとしたら・・・心の機能の使い方もからだの使い方もよくわからない上に、周りの人が周回プレーの手練れ・・
私は新規を大切にしたい!!!
新規を大切にしないとワールド結合されてしまうんじゃ!!!(MMO脳)
ゲームの新規アップロードが減ってしまうんじゃ!!!
・・・ってネタに走りましたが、今年のお正月は姉の性質について色々考えたので、
自分なりの考察かいていきたいなと思います。